カメラ初心者にオススメしたい写真教室の選び方

せっかく一眼レフカメラを買ったけど
使い方がわからない・・・

写真教室に通って習ってみたい。
だけど、たくさんあってどこに行けばいいのか分からない。

そんな悩みをお持ちのカメラ初心者に向けて
「写真教室の選び方」
まとめてみました!

選ぶポイントは5つ!

①レッスン回数と通いやすさは?
1回だけで完結する写真教室もあれば、数回にわたって通学するタイプもあります。
レッスン料に加えて、交通費がかかるので
特に通学コースを選ばれる場合はアクセスのしやすさも
考慮すべきポイントの1つとなります。

お金と時間をかけて行く価値のある先生を選びたいですね!

②写真教室に行く目的は?
写真教室といっても学べる内容は様々です。

初心者向けなのか?
スキルアップが目的なのか?
撮りたい被写体はなに?

お金と時間をかけて学ぶ目的をハッキリさせましょう!

③受講人数の規模はどれくらい?
2つ目のポイントで学ぶ目的がハッキリしたら
次に受講人数の多さも少しだけ気にしてみましょう。

少人数制の教室のメリットはなんといっても
「先生とのコミュニケーションがしっかり取れる!」
質問しやすかったり、操作がわからない時にすぐに対応していただけます。
人数が多いと、すぐに聞けなく撮影タイム終了・・・なんてことも。泣

ただ、人数が多いと知っている人に聞けたり
それがキッカケでカメラ仲間ができるというメリットもあります。

ご自身のタイプに合う規模のクラスを選びたいですね。

④先生の得意なジャンルは?
カメラマンにはいろんなタイプの方がいるのはご存知ですか?

オールマイティにどのジャンルも撮影できるカメラマン
あるジャンルに特化したカメラマン(風景、人物、広告、料理・・・)

カメラマンだったら、どんな写真を撮れる!
そう思うのは正解でもあり、間違いでもあります。

基本的な操作はどの先生からも学ぶことができます。

プラスαのミニ知識として
先生が普段どんな写真撮影を得意としているかを知っておくと
裏話やちょっとした撮影のコツが聞けて、それがとても役に立ちます。

撮影のスキルアップが目的の方は
大事なポイントとなりますね。

④どんな写真を撮影しているの?
写真教室で、生徒の皆さんが一番楽しみにしているのが「実践撮影」
先生が用意した被写体を撮影して、アドバイスをいただきます。

この被写体や先生が撮影した写真は
教室の特徴が一番あらわれるポイントではないでしょうか?

どんな写真を撮っているのか、チェックして
比較するのも楽しいですよ!

何かをスタートするのはちょっと勇気は必要ですが
カメラのスキルは一度学べば一生モノです。

また、価値観が同じような人が集まるので
レッスンが終了しても、変わらず仲良くお付き合いしています。

ピンときた時がタイミングです。
興味がある方はどうぞお気軽にお問い合わせください。

 

 

リクエスト開催受付中です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次